骨折・脱臼によくある症状
-
骨折したのか突き指なのか分からない
-
早く骨折を改善したい
-
脱臼の痛みがなかなか治らない
-
頻繁に脱臼してしまう
骨折や脱臼は整骨院で施術できる?
骨折や脱臼は、スポーツをしている人だけではなく、
日常生活の中でも発症しやすいケガです。
骨折と脱臼は患部の痛みや動かしにくさなどの症状が似ていて、
自分では判断がつかない場合もあり対処に悩む人も少なくありません。
また、骨折や脱臼の治りは遅いことも多い悩みの1つです。
整骨院では、「骨折や脱臼」の痛みにも改善へ導きます。
こちらでは、「詳しい症状」と「対処法」についてご紹介します。
骨折や脱臼にお悩みの方へおすすめのメニュー Recommend Menu
-
接骨院や整骨院では健康保険が適用されないと思っていませんか?
実は、接骨院や整骨院でも健康保険など各種保険が適用されます。
ただし、適用されないケースもあるので、事前に保険適用されるケースなのか知っておきましょう。 -
ケガのリハビリといえば、日常生活に必要な動作ができるようになるということが目的だと思っていませんか?
アスレティック・リハビリテーションでは、基本動作から必要な能力を身に付けるためのリハビリを行うことができます。
ケガを負う前よりも高いレベルのパフォーマンスを求める人に必要なリハビリなのです。
骨折と脱臼の症状の違いとは・・・
骨折と脱臼はどちらも強い痛みを伴うケガであり、自己判断では分からないというケースも少なくありません。
それぞれどういった症状の特徴があり、どのように違うのかご紹介していきます。
【骨折と脱臼それぞれの症状】
骨折と脱臼の大きな違いは、損傷した時の状態です。
骨折は骨が折れてしまうケガですが、脱臼は関節や骨が外れてしまうケガになります。
①骨折
骨折は骨にヒビが入ったり、折れてしまった状態のことを言います。
骨が完全におれているものは骨折と呼ばれ、ヒビが入っている状態は不完全骨折と呼ばれます。
骨折によって起きる症状は以下です。
・損傷直後からの急速な腫れ
・内出血
・強い痛み
・損傷場所によっては動かせなくなる
スポーツや交通事故、日常の動作で損傷することもありますが、骨粗鬆症や骨腫瘍などの病気で併発するケースもあります。
②脱臼
脱臼は骨や関節が本来ある場所からずれてしまっている状態のことを指します。
スポーツや交通事故、転倒などで関節に大きな力が加わることで、関節が外れてしまうのです。
・強い痛み
・関節が動かせなくなる
・腫れ
・内出血
・関節が変形する
脱臼はくせになると、少しの動作でも脱臼しやすくなるので注意が必要です。
【骨折や脱臼はどの部位に多い?】
骨折や脱臼は、身体のあらゆる部分で起こる可能性があります。
ただし、骨折の場合は普段の生活の動作や転倒、スポーツなどによって指や腕、足、肋骨といった部分に多く起こります。
高齢になれば身体のバランスを崩しやすくなるので、鋤骨や背骨、手首、指などが骨折しやすくなるものです。
一方で、脱臼がお越しやすい部位としては、指や肩、顎、足首などが挙げられます。
いずれにしても、やはりよく使う指は骨折も脱臼も起こしやすい部位と言えます。
脱臼・骨折はどのように対処・予防すべき?
日常生活の中でいつ突然、脱臼や骨折してしまうかは分からないものです。
もし脱臼や骨折になってしまっても、悪化しないように正しい処置をすることが大切です。
そこで、脱臼や骨折に対する対処法や、予防方法などをみていきましょう。
●骨折・脱臼の対処法、まずはどうすればいい?
骨折・脱臼は放っておけばどんどん症状は悪化し、手術が必要になったり、骨だけではなく血管など他の部位を損傷することになってしまいます。
骨折も脱臼も、まずは無理に動かさずに部位を固定することが大切です。
患部を動かすことで他の部分に損傷が広がる可能性や症状が悪化する可能性があるので、動かさないようにしっかりと固定します。
そして、自身で判断するのではなく形成外科や整骨院などの専門家にみてもらうようにしましょう。
●応急処置を知っておきましょう
骨折や脱臼は、ケガをしてからすぐに処置をすることが大切です。
骨折や脱臼に有効な応急処置は、「RICE処置」と呼ばれるものがあります。
「R=REST(安静)」
「I=ICE(冷やす)」
「C=COMPRESSION(圧迫)」
「E=ELEVATION(挙上)」
これらを行うことで、ケガを悪化することを予防できます。
最近では「RICE処置」から「POLICE処置」が主流になりつつあり、「P=PROTECT(保護)」が加わるようになっています。
●骨折・脱臼、予防するには?
骨折や脱臼は、不測の事故で起こる場合が多いものではありますが、日常生活の動作やスポーツをしているときに骨折や脱臼にならないように予防できることもあります。
年齢を重ねることで、何もない場所などでも身体のバランスを崩し、転倒しやすくなることで骨折や脱臼が増えてしまいます。
転倒しない身体作りのためには、普段からストレッチや運動をすることで筋力や柔軟性、俊敏性を高めることができます。
また、スポーツをする前にはしっかりと準備運動をして、事前に筋肉をしっかりとほぐしておきましょう。
東迎接骨院・鍼灸院【骨折・脱臼】アプローチ方法
ご来院された際に患者様に骨折や脱臼が疑われる場合は、適切な整復と固定を行い、紹介状をお渡しして医療機関を受診していただきます。
医療機関と連携しながら日常生活やスポーツに復帰できるよう、ご自宅で行えるリハビリやトレーニングスペースでのアスレティックリハビリテーション指導をいたします。
著者 Writer
- 院長:東迎 高善(とうげい こうぜん)
- 資格:柔道整復師・鍼灸師
沖縄県出身
関連コラム Column
症状からメニューを選ぶ Select Menu
当院おすすめメニュー Recommend Menu
当院のご紹介 About us
- 院名:東迎接骨院・鍼灸院
- 住所:〒185-0013 東京都国分寺市西恋ヶ窪2-10-33
- 最寄:西国分寺駅(JR中央線 JR武蔵野線 )より徒歩3分
- 駐車場:5台あり
-
受付時間 月 火 水 木 金 土 日 9:00〜
12:30● ● ● ● ● ● - 15:00〜
19:30● ● ● ● ● 15:00〜
17:00
自由診療- - *初検の方は受付締め切り30分前となりますのでご注意ください。
午前12:00まで 午後は19:00までとなります。
初検=初めての方や久しぶりの方です。
*時間を過ぎますと時間外加算対象となります。
定休日:日曜のみ、祝日は17時まで施術致します。
※日曜はり施術完全予約制で月一あります。
※2023/7/1(土)から完全予約制で午後のはり施術開始いたします。
※2023/7/1(土)から土曜日の施術時間が変更されました。
【公式】東迎整骨院 Facebookアカウント 東迎整骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】東迎整骨院 Facebookアカウント 東迎整骨院では公式SNSアカウントを運用中!
【公式】東迎整骨院Facebook フォローお願いします!
- 新しいサービスなどのご案内をしています
- キャンペーン情報などいち早く入手できます